実証参加者募集のお知らせ
- ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業 * -

* 本実証は、経済産業省・資源エネルギー庁「令和2年度需要家側エネルギーリソースを活用したバーチャルパワープラント構築実証事業費補助金」に係る取組みです。
実証の目的
本実証は、電力需給状況等に応じた電気料金による電動車(EV:電気自動車、PHV:プラグインハイブリッド車)の充電時間帯シフトを促す取り組みです(イメージは下図参照)。
実証期間中30分単位で変動する電気料金を前もってユーザーの皆さまへ通知する事により、電気料金が安い時間帯に電動車の充電を行うことを促すサービスを試験的に提供します。同時に、充電に係るデータを取得・分析し、その効果を検証します。
本募集は、電動車ユーザーとして、当社が提供する試験的なサービスの利用とこれに伴うデータ取得にご協力いただける方々を募るものです。

出所)一般社団法人環境共創イニシアチブ「令和2年度 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」事業概要資料
本実証を通じて、EV等を活用した効率的な電力システムの構築を目指し、再生可能エネルギーの有効活用と更なる普及拡大、調整力の確保、系統増強の回避、将来の脱炭素化社会の実現につなげることを目的としています。
尚、本実証は、資源エネルギー庁による「令和2年度 需要家側エネルギーリソースを活用した バーチャルパワープラント構築実証事業費補助金 ダイナミックプライシングによる電動車の充電シフト実証事業」の一環として実施されており、国の委託を受け事業を運営する一般社団法人環境共創イニシアチブ指導の下、アークエルテクノロジーズ株式会社(当社)が行うものです。実証事業の詳細は、右のQRコードからご覧頂けます。

応募要件
募集人員は先着で20名を予定しており、応募者多数の場合ご参加いただけない場合がございます。
応募要件は、下記の全てに同意頂ける方となります。
1. 申込時点で九州(九州電力管内)に居住しており、2021年1月まで転居の予定がないこと、また九州内で転居する際には事前に当社へ連絡すること
2. 日常的にEVまたはPHVを運転および充電する見込みがあること
3. 現在、駐車場付きの戸建住宅に居住していて、自宅にEV充電器を設置している(または近日設置予定である)こと
4. 少なくとも実証が終了するまでの期間、現在の電気契約から当社(アークエルテクノロジーズ株式会社)との電気契約に切り替えていただくこと(本申込後、2週間以内を目処に切り替えを行うこと)
※実証終了後も当社との電気契約を継続頂けます
5. EVや充電器から各種データ(車両の電池残量、充電日時、充電量、位置情報など)を取得すること、また取得に必要なセンサー類を、車両メーカーまたはディーラー了解の下、ご使用になるEV等に当社が設置すること
6. スマートフォン等でLINE(アプリ)をご利用可能であること
7. 実証終了後、当社が実施するインタビュー調査にご協力いただくこと
8. 実証により得られたデータ、インタビュー結果等が、国および国の業務委託先である一般社団法人 環境共創イニシアチブ(略称SII)へ、個人を特定されない形で提供され、解析・公開される可能性があること
9. 当社が指示した場合を除き、当社が設置したデータ取得のための上記センサー類に対して、取外し・破壊・分解・改造を含む一切の操作を行わないこと
10. 不可抗力の事由により上記同意内容に変更が生じた場合には、速やかに当社へ連絡し、実証への参加中止を申し出ることとし、謝礼金は支払われないことを了承すること。
データの取得とインタビュー調査にご協力いただけた方には、現金にて謝礼金(6万円)をお支払いします。

料金プラン
当社の料金プランには、基本料金0円の「フラットプラン」と、30分単位で電気料金が変動する「DPプラン」の2つがあります。原則としてフラットプランにて電気をご提供致しますが、実証期間のうち2020年11月から2021年1月の期間は、DPプランでのご提供となります。どちらのプランでも電気はこれまでと同じ送配電網から供給されるため、品質や安定性は変わりません。(実証終了後も、当社との電気契約をご継続頂ける場合、上記2つのプランから1つをお選び頂けます。また、実証期間を除き、プランの変更はいつでも可能です。)
使った分だけ「フラットプラン」
フラットプランは、基本料金0円で使った分だけ電気料金をお支払いいただく従量料金プランです。九州電力管内においては、一律1kWhあたり23.3円(税込)でのご提供となります。
例えば、一般的な戸建て3人世帯の電気代(九州電力の従量電灯B 40Aをご契約で、毎月556kWhご使用の場合)では、毎月約1,745円(約11%)お得になります。

かしこくお得に「DPプラン」
DPプランは、30分毎に変動する日本電力卸売市場(JEPX)の価格によって電気料金(従量料金の部分)を決定します。お支払いの総額は、サービス料(月1,000円固定)+託送料(kWhあたり固定)+電気料金(kWhあたり変動)の合計となります(再エネ賦課金は別途発生)。尚、託送料と電気料金は当社が原価で提供します。
2019年6月から2020年5月までのJEPX価格の月平均値(実績値)を参考に試算すると、1kWhあたりのお支払額は次のようになります(月556kWh使用した場合)。いずれの月でも、平均すると上記フラットプランの従量料金単価(23.3円)を下回っており、一層お得に電気を使えるプランとなっています。



注)DPプランでは、電気料金が高い時間帯に多くの電気を使用した場合、フラットプランの電気料金よりも高くなってしまうリスクがあります。
翌日の電気料金をアプリでお知らせ
DPプランでは、30分毎に変動する電気料金を、前もってお知らせします。前日にLINEアプリで通知された時間帯にEVの充電等を行って頂くことで、お得に電気を使うことができます。
また、アプリからマイページを参照することで、EVの充電履歴や料金を確認することができます。

DPプランにおける「従量料金」部分の30分毎変動イメージ(円/kWh)
注)託送料や再エネ賦課金、サービス料は別途(前頁「DPプラン」参照)

アプリの画面イメージ
実証への応募
実証に関するお問い合わせ
<アークエルエナジーカスタマーサポートセンター>
0120ー302ー342
月曜日 – 金曜日 (祝日は除く)9:00 – 17:00
会社情報
運営会社 | アークエルテクノロジーズ株式会社 |
(小売電気事業者登録番号:A0712) | |
住所 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目6番11号 |
代表 | 宮脇良二 |
Website | https://aakel.co.jp |
情報セキュリティ基本方針
アークエルテクノロジーズ株式会社(以下、当社)は、エネルギーサービスの提供をはじめとする当社の事業活動を継続するため、代表取締役を最高責任者とする推進体制のもと、社内はもとより関係会社や取引先とも連携し、情報セキュリティの確保に向けた取組を推進して参ります。
1.当社は、情報セキュリティは事業経営における最大のリスクの1つと認識し、経営者主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努める。
2.当社従業員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにする。
3.当社は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、お客様の期待に応える。